FC2BBS
電池切れ
- kuromiya
2025/07/28 (Mon) 19:52:45
ソーラー電波の目覚まし時計、さっき見たら表示消え。
調べたら充電不足でバックアップ電池が電池切れ...
仕方が無いので通販で1個注文。
何故か2個一組というのが多いが、これは1個しか使わないし他に使う所が無いのでムダになる。
それにしても、この時計のバックアップ電池を交換するのは二度目。
ソーラーの調子がイマイチなのか、置き場所(光量不足?)が悪いのか...
これなら単純に乾電池式の方がランニングコスト(電池代)が安かったりして?
この電池はリチウムイオンなので捨てるにも容易には捨てられない。(自治体で引き取ってくれない)
de ji1jci
腕時計のガラスが曇った
- kuromiya
2025/07/28 (Mon) 18:14:59
以前に風呂掃除の際に腕に嵌めたままやったら水が入ってしまったらしくガラス内部が曇ってしまった。
とりあえず帰宅してドライヤーで温めて少しは良くなったようだがクオーツなのであまりやりすぎると電池や中の回路に影響を与えそうで怖いので短時間で止めた。
機械式の時計だったらガンガン温めてやるところだが...
最悪、ダメになってもそれほど惜しいと思う時計ではないのと使用頻度も少ないので...
それにしても10気圧防水で、それほど水を掛けた記憶もないのだが、やはり水仕事では時計をしない方が無難なようだ。
de ji1jci
電波腕時計.... - kuromiya
2025/07/25 (Fri) 14:31:56
最近、安いアナログの腕時計を買おうと思って探し回っていたが置いてなかったり秒針と文字盤の位置が合ってない物ばかりで断念。
代わりにアナログの電波腕時計、10年持つという電池式のが有ったので買ってきた。
針の位置がズレているのは気になるので確認して問題無いと判断。
最初は受信していないので合っていなかったが手動で強制受信させたら問題なく受信して合った。
これはボタンを押すと秒針が動いて日を表示、続いて曜日、受信状態(成功か否か)を表示する。
個人的には日と曜日が一目で見えるのがベターなのだが、こういう動作でも困ることは無いのと正確な時刻になっていれば問題は無い。
針は秒針を除いて夜光とも思えるが、どの程度の蓄光かは不明。
オマケ程度の物だろうとは思うが...
ベルトは金属だと重いので革にした。
値段が安い(税込みで3.5k程度)
防水は3気圧なので水を使う所では使えそうにないが..
(最低でも10気圧くらいは欲しかったところだがパッケージに表示が無く、裏蓋を見たら3気圧...)
de ji1jci
暑い北海道!? - kuromiya
2025/07/24 (Thu) 15:20:17
北見市で39度とのこと。
熊谷は38度。
前橋は38.1度。
前橋に負けた?
しかし北海道の方が本州よりも暑い!!
de ji1jci
ヘッドホンのイヤーパッド交換 - kuromiya
2025/07/22 (Tue) 19:44:53
ボロボロになって交換用に金をケチって互換品を頼んでいたのだが今日届いた。
相変わらず海外から直葬と思われる、袋に入った状態。
とりあえず交換して様子見。
メーカー純正なら在庫が有れば早く届くのだが互換品だと在庫が無ければ海外から取り寄せ?
随分と日数が掛かったが、とりあえずは使えるのでok。
de ji1jci
エアコン掃除 - kuromiya
2025/07/22 (Tue) 19:41:12
最近暑くなってエアコンの効きが悪いので久し振りにファンの清掃。
埃がこびりついていたので急須の注ぎ口を掃除するというブラシを使って掃除し、その後で掃除機で吸い取ったが暑くて汗だくになってしまった。
埃で身体は汚れるし終ってから水風呂に入って身体を冷やした。
今エアコンを頼んでも工事に日数が掛かるだろうから秋まで騙しながら使って買い換えるとしよう。
10数年使っているから少しは省エネになるだろうし...
de ji1jci
古代蓮物語再開... - kuromiya
2025/07/20 (Sun) 21:18:28
以前は仕事帰りによく寄っていた日帰り温泉というかスーパー銭湯というか、行田市の「古代蓮物語」。
先日、たまたま脇に有るカメラのキタムラの横をを通り掛かったら看板が復活しており車も停まっていた感じ。
帰宅して調べたら今年の2月から再開していたとのこと。
昨今は日帰り温泉も値上がりして昔はワンコイン(500 円)で入れたものが今は千円近い金額になってしまい、頻繁に足を運ぶことも無くなってしまった。
過去には地震の後でお湯が出なくなったり下水の問題で閉店していた時期も有ったが...
たまにフラっと行ける温泉が増えたのは喜ばしい。
de ji1jci
怪しい電話? - kuromiya
2025/07/19 (Sat) 11:52:12
携帯に見知らぬ番号から着信が有った。
調べる前に着信拒否の設定。
調べたら契約しているプロバイダとのこと。
クチコミでは何かメールアドレスか何か? 登録が云々という話らしい。
HP等で済む話で、わざわざ電話してくるほどの用でも有るまいと思うので着信拒否のままにした。
昨今は詐欺も巧妙化しているのでホイホイと個人情報を開示するのも如何な物かと思う。
電話番号だって詐称出来る時代だし...
de ji1jci
ヘッドホン - kuromiya
2025/07/16 (Wed) 15:36:20
先日買ったヘッドホンのケーブルが長いのと汗をかくとイヤーパッドが汗まみれになるのが難点。
リサイクルショップに行ったら同じメーカーの物で、少し高そうなのが有ったので購入。
中古だが当時は7千円くらいしたようで、手持ちの物よりは高級。
オープンエアとのことで使っていても外の音が聞こえるのは便利というか、家人に呼ばれても聞こえるので助かる。
先日のヘッドホンはお蔵入りかも?
そういえば別のメーカーの物も一度使っただけで箱にしまいこんだまま。
安いヘッドホンはイヤーパッドがボロボロになったので互換品を注文したのだが時間が掛かっている。
もしかして大陸製の取り寄せか?
de ji1jci
歯医者 - kuromiya
2025/07/16 (Wed) 15:29:09
最近、入れ歯が簡単に外れるようになり食べている途中で外れて口の中を怪我しそうで怖いので予約を取ろうと歯医者に電話。
そうしたらキャンセルが出たとのことで昼前にやってもらえることになった。
金具が広がってスカスカのため簡単に外れてしまったのを調整してもらった。
牛丼屋で昼飯を食べてきたが今度は問題無し。
これで安心して食べられるというもの。
歯に付くような物を食べたわけでもない、コメを噛んでいるだけで外れてしまって入れ歯を噛んだり金具で口の中を傷つけそうで怖くて外して食べていた。
de ji1jci